子連れWDW旅行記(2014年カウントダウン)2 [成田空港]

ここから、ひたすら成田空港で時間つぶしです!

なかなかWDWの内容まで遠くて申し訳ないのですが、成田空港でどうやって時間をつぶすかというのは、地方から子連れで海外旅行に行く者にとて大きな問題なんです。

なんせ、私達が乗るユナイテッドUA0804便の搭乗時刻は15:45。

成田に到着したのが9:00くらいだから、だいたい7時間弱・・・。
さてどうやって時間つぶそうかと思っていたら・・・

空港でスタンプラリーやってました!
(たぶん、成田空港も考えてくれてるんですよね~)

スタンプラリー

スタンプラリー

10:00くらい~11:30くらいまで頑張りました。
ヒントをたよりに、あっち行ったりこっち行ったり。
大人にとっては、ちょっとしたウォーキングです。
幼児~小学生低学年でも十分楽しめます。
実は、ここで体をたくさん動かしておいた方がいいです。時差の関係で、到着時間は同日の夜になります。ということは、着いてすぐ寝ないとダメなんですよね~。
なので、なるべく飛行機に乗ったらすぐ寝る!そして6時間くらい寝たら起きる!!そして到着したら現地のホテルでまたすぐ寝る!!!

時差ボケを少しでも少なくするためには、なるべく現地時間の生活リズムにしておいたほうがいいです。つまり朝10時でも「今は夜の8時だ!」と思うことが大事なんです。
だから飛行機に乗る15:45は、深夜1:45なんです。ね?すぐ寝ないと・・・(笑)

というわけで、子連れ海外旅行で東に飛ぶ時はなるべく子供に体力を使わせておく方法を考えてみてください。

成田空港セグウェイ

成田空港の警備ってセグウェイなんですね。びっくりしました。
子どもたちも驚いてました。なんだか近未来的・・・。

IMG_0737

こんなものもありました。
チームラボの参加型デジタルアート作品「世界はこんなにもやさしく、うつくしい」。
遊んでいる人は誰もいなかったので、子どもたち貸し切り。
例えば「雪」って文字が降ってきて、そこに自分の影が触ると雪になるんです。
チームラボの作品は、他でも見に行ったことがありますが、面白いですよね。
しばらーく遊んでました。これはいい時間つぶしになりました!

IMG_0741(加工済み)

12:10
混雑するかもしれないので、少し早めにお昼ごはん。
洋麺屋五右衛門でパスタを食べました。

IMG_0748(加工済み)

13:30
さすがにすることもなくなったので、出国しちゃいます。
なんといっても年末年始だし、海外脱出組も多いだろうしめちゃくちゃ混雑するかもだし・・・。

成田空港出国審査

と思ったら、あれ?ガラガラ?誰も並んでなーい。
どうやら、フライト時刻が重なると混雑するけど、時間帯によってはこんな感じらしいです。まぁでも混んでるより全然ラクなので、良かった良かった。

ちなみに・・・ずいぶん前に「出国、自動化ゲート」について書きましたが、12歳までのお子さんは実質利用できないので普通に対面式の出国審査です。

成田空港プレイルーム

14:11
出国審査もあっけなく終わり、あとは搭乗開始まで時間つぶし後半戦です。

出国審査後のエリア内、かなり端っこに子供向けのプレイルームがあります。
これも事前にネットで調べていてかなり期待してたんだけど、そこまで充実したスペースではなかったです・・・。狭いし、遊具もあまりありませんでした。もうちょっとなんとかしてくれたら助かると思うんだけどなぁ。
それでもまぁ子どもたちはそんなこと関係ないらしく、そこそこ遊んでました。

空港内は空調がしっかり効いているので、子どもたちは暑くなり汗をかいて上を脱いでました。調整できる服装にしておいたほうが無難です。
搭乗ゲートへ

15:42
搭乗ゲートへ向かいます。

ユナイテッド航空UA0804便

私達が乗るユナイテッド航空UA0804便。(ANAとコードシェア便)
ボーイング777-200。

搭乗ゲート

さすがにここは人がいっぱいでした。
搭乗手続き開始を待ちます。

16:00
ようやく搭乗!

(続く)

WDW旅行記について
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク